「ひとり子イサクをささげなさい。」その② 信仰の父アブラハム 学び第29回

岡崎ホープチャペル発行の週報(2019.07.28)より。
「創世記」信仰の父アブラハム 学び第29回
 聖書箇所:創世記 22章1節~14節

神は仰せられた。「あなたの子、あなたの愛しているひとり子イサクを連れて、モリヤの地に行きなさい。そしてわたしがあなたに示す一つの山の上で、全焼のいけにえとしてイサクをわたしにささげなさい。」
(22章2節)

ひとり子をイサクを「全焼のいけにえ」としてささげよと言われたアブラハムは、一切の反論もせずに神さまの命令に従います。
ソドムを滅ぼすことを聞いた時は、何度も神さまの義に訴えかけてとりなしたのに、今回は「翌朝早く、」従います。
もちろん全く疑問や葛藤がなかったはずはありません。
しかし、アブラハムは神さまの命令に即座に従います。

ここで学ぶことがあります。
神さまの命令には即座に従うことが、一番従いやすいと言うことです。
「後で」とか「こうなったら」と言うことは、従うことをより困難にしてしまいます。
神さまの召しなら、遅かれ早かれ従わなければならないので、早いほうがいいですね。
「こうして彼は、神がお告げになった場所へ出かけて行った。」とにかく従った。出かけて行きました。

アブラハムの確信

それでアブラハムは若い者たちに、「あなたがたは、ろばといっしょに、ここに残っていなさい。私と子どもとはあそこに行き、礼拝をして、あなたがたのところに戻って来る」と言った。(22章5節)
私だけではなく、「私と子どもとは」戻ってくると告白します。
アブラハムには確信がありました。
神さまの命令に従うなら、必ず御自身の計画を実現してくださるという確信です。
主の約束に対する成熟した信仰ですね。

私たちには神さまのみこころがわからない時があります。
なぜ!と思うこともあります。
実際にどうしようもならない苦しみの中でもがき、神さまに対する不信を持ち続けることもあるかもしれません。
しかし、私たちの選択は二つに一つしかないのです。
神さまに対する不信を持ち続け絶望するのか、神さまの主権を受け入れ希望を持つかです。
神さまの主権を受け入れるとは、「私はあなたのしもべであって、その逆ではないことを受け入れます。」という告白です。
それが「全焼のいけにえ」です。

「あなたの愛するひとり子、イサクをささげなさい。」
私たちには、どうしても手放すことのできないこだわりがあって、それゆえに神さまの前に素直な歩みができないことがあります。
さぁ、今日そのイサクをささげる決断をしましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする